fc2ブログ
  1. 姫 た ち の ひ な 祭 り 展・土日画廊

    姫 た ち の ひ な 祭 り 展・土日画廊

    姫 た ち の ひ な 祭 り 展開催中3月3日までopen 木曜日~日曜日 12:00~19:00昭和初期の7段飾りのお雛様は団員の山田さんのお雛様また女流画家8名の作品も展示されます。中野たてもの応援団員山田茉莉さんがペン画を出品されてます。土日画廊...

  2. 第14回定例会

    2月15日18時半よりスマイル中野で第14回定例会を開きました。5名の参加です。風邪、寒さで少ない人数だったのですが、活発な意見がでました。河井医院の小冊子作り、団員の皆様のコメントをください。サイズ、ページ数、予算を考えていきましょう。当応援団の業績や記録になるような冊子を毎年、のこしていきたいですね。金額面では広告掲載も考えています。お問い合わせください。パンフ製作は、次回の定例会で最終決定し、4月に...

  3. 姫 た ち の ひ な 祭 り 展・土日画廊

    姫たちのひな祭り展が西武新宿線新井薬師駅徒歩5分の土日画廊で開催されます。2013年2月14日(木)~3月3日(日) open 木曜日~日曜日 12:00~19:00昭和初期の7段飾りのお雛様も飾ります。また女流画家8名の作品も展示されます。中野たてもの応援団員山田茉莉さんがペン画を出品されてます。詳細...

  4. 越ヶ谷宿の雛めぐり

    越ヶ谷宿の雛めぐり

    *****第1回 越ヶ谷宿の雛めぐり*****  日光街道(日光道中)の宿場町としての面影も色濃く残る越ヶ谷宿。春の兆しを感じながら、古民家を眺めつつ、お雛様をめぐって散策しませんか。 日時 2013年3月2日(土)~3日(日)10~16時(会場により異なる場合も) 地域 浅草から出る東武スカイツリー線(旧伊勢崎線)    越谷駅から徒歩2分ほどの    旧日光街道・越ヶ谷宿の古民家など(北越谷駅方面まで)    ...

  5. 哲学堂公園内の建物

    哲学堂公園内の建物

    2/10(日)、三岸アトリエで宮崎勝弘氏による「哲学堂公園内の建物」の講演会が開かれました。東洋大学の創立者である井上円了が哲学堂の設立するまでの経緯や、各棟の建築的特徴など詳しくお話いただきました。宮崎氏は、中野区の文化財保護審議委員を務め、哲学堂公園の調査に携わられました。(大澤 記)次回は、3月17日中野たてもの応援団団長小西先生の講演会が三岸アトリエで開催されます。13時半開場14時開始、内容未定、...

  6. 宮崎先生講演会 「哲学堂公園内の建物」のお知らせ

    宮崎先生講演会 「哲学堂公園内の建物」のお知らせ

    三岸アトリエよりお知らせ2月10日(日)13時半開場 14時開演当応援団メンバー宮崎先生講演会 「哲学堂公園内の建物」長年にわたり区内の歴史的建造物の調査研究をされてこられた宮崎先生に哲学堂を紹介していただきます。詳細はこちらお申込み山本までaiko@mtf.biglobe.ne.jp定員30名(残28名)予約必須です。よろしくお願いします。...