-
白鷺の森でお掃除会&新右衛門お野菜市
梅雨は開けましたが、大気が不安定、午後から急な雷雨の予報が出てました。そんななか、お掃除会スタート。夏とはいえひんやりしてクーラーいらずの森です。花の終わったアジサイの切込みと伸びた山吹の刈り込みをしました。この様な樹木の手入れは楽しいお手伝いの一つです。また道路の掃き掃除もしました。納屋で発見!「鉄カブト」だそうです。まさにヘルメットですね。戦時中のものかな、と話してました。内側にはクッションの...
0 コメントの投稿 -
第29回定例会
スマイル中野で、18時半より開催、18名の参加でした。中野駅ガード下の展示を見て、ブログ経由で見学に3名さま、うち1名はさっそく入団。11月30日、白鷺の森で沢庵作りイベント、新右衛門指導のもとに8月に種をまき、収穫は11月29日、30日に白鷺の森で大根を干します。やぐらは、森の木と木の間に枯れ枝を通し作ります。1月に沢庵の樽あけ、試食会の予定。中野区公益活動助成金イベントです。11月16日~23日は、「中野の暮らしを伝...
0 コメントの投稿 -
第29回定例会とお掃除会のお知らせ
6月25日(金)18:30から スマイル中野3階B会議室です。6月27日(日)中野区白鷺茅葺民家のお掃除会とお野菜市、昼過ぎからの予定です。場所についてはお問合せください。 ...
0 コメントの投稿 -
昭和の家からのお知らせ
昭和の家では今夏 櫻井亜木子さんをお迎えして薩摩琵琶の会を企画いたしました。 皆様のご参加をお待ちしております。日 時: 平成26年 8月2日(土) 午後5時30分より受付 / 開演 午後 6時 ところ: 昭和の家 足立区西保木間 2-5-10木戸銭: 2500円(飲み物付)演 奏: 櫻井亜木子演 目: 「耳なし芳一」ご予約・お問合せ shouwahouse@yahoo.co.jp櫻井亜木子 東京都出身 日...
0 コメントの投稿 -
湊屋文左衛門と本多邸
さて、2日目は8時半ロビーに集まり、出発。起のボランティアガイドさんとまた街歩き。説明を聞きながら回りました。機織りのガチャガチャした音が! 日曜日なのに。窓の奥から中へ入ってきたら?って。機械がいっぱい。油をさすのが20ヶ所あり、どこにどの油をさすかは覚えなくてはいけない。縦糸は6000~9000本、1日で通すそうです。後継者はいないとのこと。メンバー冨沢さんが撮った機織りの音、昔はうるさいくらいでした。現...
2 コメントの投稿 -
愛知県一宮市「起」へ
中野を飛び出し、愛知県まで貸切バスで行って来ました。始発は、中野区鷺宮TSUTAYA前のTさんちから鷺ノ宮婦人会+1の6名が乗りました。中野体育館前で、14名が乗り込み、コーヒーを入れてくれるドライバーさん。中型サロンバス27人乗り途中、サービスエリアで昼食、休憩をとり、見学先の野帳など見ながら解説付き。14時半に「三岸節子記念美術館」着土蔵にも展示してます。美人学芸員さんの解説付きで管内見学とビデオ鑑賞、1時間2...
0 コメントの投稿 -
西荻の一欅庵からのお知らせ
日時:7/25(金)11:00~19:00・7/26(土)11:00~18:00場所:西荻窪 昭和の邸宅 一欅庵(いっきょあん)「和の暮らし展」参加作家も増えてます!* アトリエNOBU(彫金)* 石川桐子(柄足袋・ステーショナリー)* うずまき堂(和の石けん)* 洒落水引(水引の帯留・髪飾り)* 鈴木陽子(陶芸)* 姫コ(つまみ細工)* 野庵(着物と四季の和小物)* 落雁と季節の会* 和キッチュ(手刺繍半衿)ワークショップも増えてます!* 花のエキ...
0 コメントの投稿