第20回定例会
スマイル中野にて、10名の参加で開催されました。
好評だった茅葺民家でお囃子を聞く会の2回目の日程調整。
植物学専門家に解説を依頼したらどうか。
森のカフェ、銀杏を売ったらどうかの提案。
雨対策、寒さ対策。
傾いている茅葺民家を補修の下見は依頼しています。
応援団パンフを地域活動センターに置くには、区役所の地域活動推進科で置いてくれるかどうかを聞く必要があるようで聞いてみます。
効果的な所に置きたいですね。中野観光協会へ問い合わせてみます。
河合医院小冊子作りは担当者が忙しいので止まっているがなんとか進めたいものだ。
三岸アトリエでは、10月18日~23日まで、土居直紀個展をします。
8月4日に、取り壊される杉並区の洋館の見学・調査協力をしました。
町歩きを計画しましょう。
次回は9月30日です。
好評だった茅葺民家でお囃子を聞く会の2回目の日程調整。
植物学専門家に解説を依頼したらどうか。
森のカフェ、銀杏を売ったらどうかの提案。
雨対策、寒さ対策。
傾いている茅葺民家を補修の下見は依頼しています。
応援団パンフを地域活動センターに置くには、区役所の地域活動推進科で置いてくれるかどうかを聞く必要があるようで聞いてみます。
効果的な所に置きたいですね。中野観光協会へ問い合わせてみます。
河合医院小冊子作りは担当者が忙しいので止まっているがなんとか進めたいものだ。
三岸アトリエでは、10月18日~23日まで、土居直紀個展をします。
8月4日に、取り壊される杉並区の洋館の見学・調査協力をしました。
町歩きを計画しましょう。
次回は9月30日です。
- 関連記事
-
-
第27回定例会 2014/05/23
-
第26回定例会 2014/04/12
-
第25回定例会 2014/02/28
-
第24回定例会 2014/01/18
-
第23回定例会 2013/11/30
-
第22回定例会 2013/11/06
-
第21回定例会 2013/09/30
-
第20回定例会 2013/09/03
-
第19回定例会 2013/08/01
-
第19回定例会&自由学園明日館見学会 2013/07/07
-
第18回定例会 2013/06/28
-
第17回中野たてもの応援団定例会 2013/05/28
-
第16回定例会 2013/04/27
-
第15回定例会 2013/03/11
-
第14回定例会 2013/02/16
-
スポンサーサイト