まちまちnet 主催、第3回 「市民力向上講座」
2013年11月12日
○11月17日(日)14時~17時。
台東区谷中、築53年の木造民家を耐震改修した住宅で、
まちまちnet 主催、第3回 「市民力向上講座」 を開催します。
○今回のテーマは、「商店街のむかし・今・これから」。
休日ともなれば、歩けないほど人が集まる「谷中ぎんざ」。どの商店街もうらやむ人気の秘訣は、
どこにあるのか。この魅力を未来に手渡すために、どんな努力を
していこうとしているのか。谷中銀座商店街の振興組合の杉田浩理事長、自らが
熱く語ります。
もう一人の講師、野田俊行さんは、かつての谷中のよさがここにあると
いわれる「よみせ通り」の商栄会の青年部長。ゆるさと優れた時代感覚が
あいまって、ここ「よみせ通り」は注目度急上昇中です。今回は、
商店街組合の理事長や青年部長のライブなトークが聞けるめったにないチャンスですけれど、
ここに住み、商う、同じまちの仲間として、30人の少人数で、まちのこれからを
ともにじっくり語り合っていきたいと思います。
○会費は、1,000円で、ワイン、フレッシュハーブティー、おつまみ付。
~カンパ、差し入れ歓迎です!~
○少人数の集まりなので、お早めに参加のご連絡をご返信いただけると幸いです!
nishikawa@kj-web.or.jp
090-9492-0075(西川)
●会場●
「谷中の家」=東京都台東区谷中3-17-11
http://www.jtgt.info/sites/default/files/2013-05-14.jpg
●主催●
まちまちnet
☆まちまちnet とは、地域を愛する人たちのゆるやかなつながりです。
~地域を知り、考え、語り合って、市民力アップをめざします。~
詳細チラシ
台東区谷中、築53年の木造民家を耐震改修した住宅で、
まちまちnet 主催、第3回 「市民力向上講座」 を開催します。
○今回のテーマは、「商店街のむかし・今・これから」。
休日ともなれば、歩けないほど人が集まる「谷中ぎんざ」。どの商店街もうらやむ人気の秘訣は、
どこにあるのか。この魅力を未来に手渡すために、どんな努力を
していこうとしているのか。谷中銀座商店街の振興組合の杉田浩理事長、自らが
熱く語ります。
もう一人の講師、野田俊行さんは、かつての谷中のよさがここにあると
いわれる「よみせ通り」の商栄会の青年部長。ゆるさと優れた時代感覚が
あいまって、ここ「よみせ通り」は注目度急上昇中です。今回は、
商店街組合の理事長や青年部長のライブなトークが聞けるめったにないチャンスですけれど、
ここに住み、商う、同じまちの仲間として、30人の少人数で、まちのこれからを
ともにじっくり語り合っていきたいと思います。
○会費は、1,000円で、ワイン、フレッシュハーブティー、おつまみ付。
~カンパ、差し入れ歓迎です!~
○少人数の集まりなので、お早めに参加のご連絡をご返信いただけると幸いです!
nishikawa@kj-web.or.jp
090-9492-0075(西川)
●会場●
「谷中の家」=東京都台東区谷中3-17-11
http://www.jtgt.info/sites/default/files/2013-05-14.jpg
●主催●
まちまちnet
☆まちまちnet とは、地域を愛する人たちのゆるやかなつながりです。
~地域を知り、考え、語り合って、市民力アップをめざします。~
詳細チラシ
- 関連記事
-
-
まちまちnet 主催、第4回 「市民力向上講座」のお知らせ 2013/12/13
-
ミサワバウハウスコレクションのお知らせ 2013/12/03
-
東京のレンガ建築写真展 2013/12/03
-
応援団パンフ 2013/11/17
-
Gallery efからのお知らせ 2013/11/14
-
足立区「昭和の家」のイベントのお知らせ 2013/11/14
-
西荻建築散歩のお知らせ 2013/11/14
-
まちまちnet 主催、第3回 「市民力向上講座」 2013/11/12
-
まちまちnet 主催、第2回 「市民力向上講座」 2013/10/26
-
久が原山口邸でピアノコンサート 2013/10/04
-
第9回伝技塾開催のご案内 2013/09/14
-
ニコライ堂と付属建物の文化財的価値講演会 2013/09/10
-
文京区千石「おとめ湯」見学会 2013/08/18
-
村野藤吾が手がけた蓼科の別荘 2013/08/17
-
おとめ湯 2013/08/16
-
スポンサーサイト