西荻建築散歩のお知らせ
11月24日(日) 13:00〜17:00
さまざまな専門家を招き、ニシオギを多角的に考察する「西荻学習会」を連続開催中。4回目は、杉並区内の建築を調査また保存する活動をしている「杉並たてもの応援団」のみなさんと、「西荻建築散歩」をした後に建物レクチャーを開催します。
講師:田村公一(杉並たてもの応援団)
いつも何気なく通り過ぎている街かもしれませんが、よくよく見るとステンドガラスや面白い瓦や凝ったデザインの建物が意外とあるものです。 専門家の解説付きで皆さんと街歩きをしながら、西荻窪の町をもっと知って頂き、興味をもって頂ければ嬉しいと思います。
集合=西荻案内所(西荻北3-18-10)
参加無料・要予約
03-6454-7663(11〜18時 木休)
nishiogi@topaz.plala.or.jp
予定スケジュール
13:00- 西荻案内所前出発
15:00ごろ レクチャー(@一欅庵)
[雨天決行・荒天中止]
お持ちいただくもの→筆記用具・雨具等
なおこの催しは、全国商店街振興組合連合会・地域商店街活性化事業の一環として開催されます。
主催:西荻窪商店会連合会
企画・運営:西荻案内所
詳細
さまざまな専門家を招き、ニシオギを多角的に考察する「西荻学習会」を連続開催中。4回目は、杉並区内の建築を調査また保存する活動をしている「杉並たてもの応援団」のみなさんと、「西荻建築散歩」をした後に建物レクチャーを開催します。
講師:田村公一(杉並たてもの応援団)
いつも何気なく通り過ぎている街かもしれませんが、よくよく見るとステンドガラスや面白い瓦や凝ったデザインの建物が意外とあるものです。 専門家の解説付きで皆さんと街歩きをしながら、西荻窪の町をもっと知って頂き、興味をもって頂ければ嬉しいと思います。
集合=西荻案内所(西荻北3-18-10)
参加無料・要予約
03-6454-7663(11〜18時 木休)
nishiogi@topaz.plala.or.jp
予定スケジュール
13:00- 西荻案内所前出発
15:00ごろ レクチャー(@一欅庵)
[雨天決行・荒天中止]
お持ちいただくもの→筆記用具・雨具等
なおこの催しは、全国商店街振興組合連合会・地域商店街活性化事業の一環として開催されます。
主催:西荻窪商店会連合会
企画・運営:西荻案内所
詳細
- 関連記事
-
-
切り絵図で巡る「谷中七福神めぐり」 2014/01/04
-
まちまちnet 主催、第4回 「市民力向上講座」のお知らせ 2013/12/13
-
ミサワバウハウスコレクションのお知らせ 2013/12/03
-
東京のレンガ建築写真展 2013/12/03
-
応援団パンフ 2013/11/17
-
Gallery efからのお知らせ 2013/11/14
-
足立区「昭和の家」のイベントのお知らせ 2013/11/14
-
西荻建築散歩のお知らせ 2013/11/14
-
まちまちnet 主催、第3回 「市民力向上講座」 2013/11/12
-
まちまちnet 主催、第2回 「市民力向上講座」 2013/10/26
-
久が原山口邸でピアノコンサート 2013/10/04
-
第9回伝技塾開催のご案内 2013/09/14
-
ニコライ堂と付属建物の文化財的価値講演会 2013/09/10
-
文京区千石「おとめ湯」見学会 2013/08/18
-
村野藤吾が手がけた蓼科の別荘 2013/08/17
-
スポンサーサイト