最後の和田堀給水所
大正13年と昭和9年のレトロな建物です。
和田給水所は桜の名所でこの季節のみ一般開放していましたが今年が最後だそうです。
残念な事に取り壊しが決定されたとのことです。
こちらは4月11日(水)まで見れます。9時半から16時まで
京王線「代田橋」から徒歩3分
世田谷区大原2-30-43 電話03-3321-3258
参考ブログ
和田給水所は桜の名所でこの季節のみ一般開放していましたが今年が最後だそうです。
残念な事に取り壊しが決定されたとのことです。
こちらは4月11日(水)まで見れます。9時半から16時まで
京王線「代田橋」から徒歩3分
世田谷区大原2-30-43 電話03-3321-3258
参考ブログ
- 関連記事
-
-
大谷石建築と構法 2012/11/17
-
バウハウス素材展のお知らせ 2012/11/13
-
久が原の山口邸でピアノコンサート 2012/11/13
-
『大谷石蔵の構造補強について』 2012/11/12
-
伝技塾からのお知らせ 2012/11/07
-
歴史的建造物写真展 2012/11/01
-
石渡鵞遊展のお知らせ 2012/10/31
-
旧前田侯爵家駒場本邸 2012/10/30
-
昭和の家で書道展 2012/10/24
-
安田邸イベントのお知らせ 2012/10/24
-
『信州 中山道と宿場町見学会』(ナショナルトラスト民家町並みサークル主催) 2012/10/14
-
伝技塾からのお知らせ 2012/09/14
-
最後の和田堀給水所 2012/04/05
-
足立区のH邸 2012/04/01
-
ゴードン教授が中野に来られる! 1970/01/01
-
スポンサーサイト