建築家土浦亀城(1897~1996)と妻信子(1900~1998)を 紹介する展覧会
■会期:平成26年3月15日(土)~ 5月18日(日)
■会場:江戸東京たてもの園 展示室
■主催:東京都 江戸東京たてもの園
■休園日:4/14(月)、 4/21(月)、 5/7(水)、 5/12(月)
江戸東京たてもの園開園20周年を記念する展覧会として、 建築家土浦亀城(1897~1996)と妻信子(1900~1998)を 紹介する展覧会を開催いたします。
土浦亀城は1897年(明治30)に生まれ、1919年(大正8)東京帝国大学建築学科に入学。大学時代に、アメリカ人建築家フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテルの建設に関わります。卒業後は、妻の信子とともにアメリカに渡り、1923年から25年までフランク・ロイド・ライトの事務所で学びました。アメリカから帰国後は、住宅をはじめとして、集合住宅やホテルなど多くの建物を設計しました。
なかでも1935年(昭和10)に建てられた土浦亀城邸は、白い箱型の外観、居間を中心とした間取りなど、近代的な都市住宅です。1995年(平成7)には東京都有形文化財(建造物)に指定されています。また、土浦亀城建築事務所が所蔵していた建築図面類は、2002年(平成14)に江戸東京博物館に寄贈されました。
この展覧会では、土浦亀城邸を中心に、建築家土浦亀城と、ともに活動した妻信子の住宅作品を中心に、建築図面・写真・模型等を展示いたします。
■会場:江戸東京たてもの園 展示室
■主催:東京都 江戸東京たてもの園
■休園日:4/14(月)、 4/21(月)、 5/7(水)、 5/12(月)
江戸東京たてもの園開園20周年を記念する展覧会として、 建築家土浦亀城(1897~1996)と妻信子(1900~1998)を 紹介する展覧会を開催いたします。
土浦亀城は1897年(明治30)に生まれ、1919年(大正8)東京帝国大学建築学科に入学。大学時代に、アメリカ人建築家フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテルの建設に関わります。卒業後は、妻の信子とともにアメリカに渡り、1923年から25年までフランク・ロイド・ライトの事務所で学びました。アメリカから帰国後は、住宅をはじめとして、集合住宅やホテルなど多くの建物を設計しました。
なかでも1935年(昭和10)に建てられた土浦亀城邸は、白い箱型の外観、居間を中心とした間取りなど、近代的な都市住宅です。1995年(平成7)には東京都有形文化財(建造物)に指定されています。また、土浦亀城建築事務所が所蔵していた建築図面類は、2002年(平成14)に江戸東京博物館に寄贈されました。
この展覧会では、土浦亀城邸を中心に、建築家土浦亀城と、ともに活動した妻信子の住宅作品を中心に、建築図面・写真・模型等を展示いたします。
- 関連記事
-
-
西荻一欅庵イベントのお知らせ 2014/05/14
-
まるっと中野に掲載されました 2014/05/14
-
講演会・文化遺産としての歴史的建造物を守るために 2014/05/12
-
石渡さんの書道個展 2014/05/02
-
まるっと中野に掲載されました 2014/04/28
-
西荻一欅庵イベントのお知らせ 2014/04/20
-
久が原山口邸でピアノコンサート 2014/04/15
-
建築家土浦亀城(1897~1996)と妻信子(1900~1998)を 紹介する展覧会 2014/03/19
-
有形文化財・昭和の家の桜を愛でながら、漆の器に桜の蒔絵をデザインしよう 2014/03/19
-
かたりと 一欅庵公演 2014/03/15
-
街角の名建築 2014/02/13
-
旧園田邸にて、ピアノ公開マスタークラス 聴講&ミニコンサートを開催 2014/02/08
-
昭和の家のイベント 2014/02/03
-
西荻・一欅庵 2014/01/29
-
まちまちnet 主催、第5回 「市民力向上講座」のお知らせ「今、なぜ、住民自治か」 2014/01/21
-
スポンサーサイト