大和町誕生80周年記念展示
旧中野町と野方町が合併して中野区が誕生したのは、昭和7年10月、中野区誕生80年は2年前でした。
大和町が誕生したのは昭和9年5月、今年で80年です。なぜ中野区に2年も遅れたのか、その謎をいろいろ調べ、展示しました。

茅葺き民家で土の中から見つかったとっくり、台場の本橋酒店の文字が見える。
今回の展示作品を作ったり書いたりの中野たてもの応援団下條さん。
鷺ノ宮生まれ、結婚してから大和町へ住んだとのこと。よく昔の事を記憶してます。

沢庵について調べて書いたが、絵が下手でせんべいに見える。本人談

茅葺き民家からみつかった西武鉄道のパンフ

8月23日まで、展示しています。大和区民活動センター1階ギャラリー、ボランティアが解説します。
8月19日6時半~8時半、大和町誕生80年のつどい1000円
大和町が誕生したのは昭和9年5月、今年で80年です。なぜ中野区に2年も遅れたのか、その謎をいろいろ調べ、展示しました。

茅葺き民家で土の中から見つかったとっくり、台場の本橋酒店の文字が見える。
今回の展示作品を作ったり書いたりの中野たてもの応援団下條さん。
鷺ノ宮生まれ、結婚してから大和町へ住んだとのこと。よく昔の事を記憶してます。

沢庵について調べて書いたが、絵が下手でせんべいに見える。本人談

茅葺き民家からみつかった西武鉄道のパンフ

8月23日まで、展示しています。大和区民活動センター1階ギャラリー、ボランティアが解説します。
8月19日6時半~8時半、大和町誕生80年のつどい1000円
- 関連記事
-
-
東京の歴史的建造物写真展 2014/10/16
-
いえのなかのかみさま 2014/10/16
-
昭和の家のイベントのお知らせ 2014/09/25
-
観音さんのご講演 2014/09/15
-
9月27日(土)の旧安田楠雄邸のイベントのお知らせ 2014/09/06
-
茅葺き民家でお掃除会&新右衛門お野菜市 2014/08/30
-
「逓信~郵政建築展」 2014/08/23
-
大和町誕生80周年記念展示 2014/08/12
-
昭和の家で縁側カフェオープンのお知らせ 2014/08/07
-
古民家を借りたい方 2014/08/02
-
第29回定例会とお掃除会のお知らせ 2014/07/19
-
昭和の家からのお知らせ 2014/07/17
-
西荻の一欅庵からのお知らせ 2014/07/07
-
旧安田邸からイベントのお知らせ 2014/06/28
-
西荻一欅庵イベントのお知らせ 2014/06/28
-
スポンサーサイト