連続講演会:「平和の門」の活用をめざして!講師は森まゆみさん
連続講演会:「平和の門」(旧中野刑務所正門)の活用をめざして!
第4回目『十字舎房の文学者たち…戦争に反対し自由を求めた人々…』
講師:森まゆみ氏(作家)
中野刑務所には時代がゆえに多くの思想家や文学者たちが収監されました。
皆、どのような想いでいたのでしょうか。
森まゆみさんとともに、その声に耳を傾けてみたいと思います。
2018年7月8日(日)14:00~16:30
新井区民活動センター2F
講演後、東京芸大名誉教授の前野堯先生、神奈川大学教授の内田青蔵先生が門をご案内します。
時間があれば DVD「光の中に消えたレリーフ」を上映します
平和の門を考える会 https://www.facebook.com/heiwanomon1915/
要申し込み:定員50名 heiwanomon@tubu.jp FAX03-33876843
☎09080560327 そがわ
平和の門は丁寧な煉瓦積みの建物で我が国の煉瓦造建築の到達点を示す貴重な作品と言われております。今から103年前に建てられた刑務所の唯一の遺構ですが、現在、この場所に区立小学校建設が予定されています。歴史的にも価値ある門がこのままあってこそ、どこにもないユニークな学校になるのではと、私たちは門の存続を皆様へ呼びかけています。
- 関連記事
-
-
バウハウス大学から 2019/01/13
-
新春 平和の門イベント 2018/12/27
-
「鷺宮図書館獅子舞練り歩きと鷺宮囃子鑑賞会」開催のお知らせ 2018/12/24
-
井草幼稚園園舎見学会・講演会および西荻北まち歩きへのお誘い 2018/10/04
-
平和の門タウンミーティングのお知らせ 2018/09/30
-
小舟による江戸の外堀巡り9/16募集 2018/08/18
-
地域の教育を考える会からお知らせ 2018/07/10
-
連続講演会:「平和の門」の活用をめざして!講師は森まゆみさん 2018/06/18
-
西荻・一欅庵からのお知らせ 2018/05/17
-
平和の門連続講座のお知らせ5月26日(土) 2018/05/17
-
西荻・一欅庵からのお知らせ 2018/04/26
-
「平和の門」(旧中野刑務所) 連続講演会 第2回 4月21日(土) 2018/04/01
-
一欅庵・西荻からのお知らせ 2018/03/13
-
連続講演会:「平和の門」(旧中野刑務所正門)終了 2018/03/10
-
鷺宮図書館からお知らせ 2018/02/28
-
スポンサーサイト