たくあん樽開け2019年
なかのまちめぐり博イベントのために大根を洗い、干して、漬けました。
あれから2ヶ月近くたちました。
さて樽明けです。
30分前から準備
ビニールにシールを貼ります
重石をどかすと透明な液体がありました。
この後、変化して黒変が出てくる。
30本近く入ってる樽から1本づつ取り出します。
袋詰め作業
洗わないで冷蔵庫へ入れて1週間もちます
大根葉はみじん切りにしてチャーハンが美味しい
16時まで引き取りに来るお客さんを待ちながらお茶タイム
2月は第2日曜日はまたお掃除会。
1月29日は新井地域センターで18時半から定例会です。
入団ご希望の方は見学随時です。
- 関連記事
-
-
富田先生講演会 2019/06/03
-
茅葺き民家でお茶会 2019/05/12
-
茅葺き民家のお茶摘み 2019/04/22
-
茅葺き民家のお掃除会 2019/04/15
-
茅葺き民家のお掃除会とお雛様 2019/03/15
-
JR中野駅ガード下 2019/03/09
-
茅葺き民家でお掃除会と2回めの樽明け 2019/02/10
-
たくあん樽開け2019年 2019/01/28
-
茅葺き民家でお掃除会と新年会 2019/01/14
-
2018年最後のお掃除会 2018/12/10
-
たくあんイベント2018 2018/11/26
-
たくあんイベントのための大根洗い 2018/11/12
-
茅葺き民家でお掃除会 2018/10/22
-
小舟による江戸の外堀巡り 2018/09/17
-
流しそうめんとかき氷@茅葺き民家 2018/08/06
-
スポンサーサイト