たくあん樽開け
2021年01月31日
昨年、新右衛門指導の元、漬けたたくあんの樽開けをしました。
昨年はこちら
水があがってくると漬かってるというお知らせです。
今年は乾燥していたので大根が通常より干してしまったのであまり水は
上がりませんでした。それでもこれ以上漬けておくわけにもいかないので
樽開けです。
糠の匂いがいっぱい
袋詰作業
シールを貼りました
イラッシャーイという団員
サンプラザを残そう!という紙芝居を団員Mさんが作製し話していただきました。
まだ50年しか経ってないサンプラ、あと50年は大丈夫なのに、再開発で解体とはひどい。中野区民のほこりを壊してはいけない。諦めてはいけない。
本来なら公開するイベントでしたが有志のみでたくあん漬けしました。コロナのためです。
- 関連記事
-
-
たくあん樽開け 2021/01/31
-
2020年たくあん漬け 2020/11/29
-
2020年たくあん漬け 2020/11/15
-
茅葺き民家の納屋修理 2020/10/25
-
平和の門の門扉保存 2020/09/08
-
茅葺き民家でお掃除会 2020/07/12
-
屋敷林調査 2020/06/14
-
応援団活動について 2020/04/09
-
茅葺き民家のお掃除会 2020/02/09
-
茅葺き民家のお掃除会 2019/12/15
-
まち博・アトリエ展 2019/11/13
-
茅葺き民家のお掃除会&つっかえ棒工事 2019/10/21
-
中野の歴史を語るアトリエ展 2019/10/20
-
2019年8月お掃除会 2019/08/04
-
6月のお掃除会 2019/06/16
-
スポンサーサイト