国登録有形文化財のお別れ見学会
2022年11月03日
中野区上高田にある安政4年築の家のお別れ見学会を主催しました。
17代目ご当主が入院しているので奥様から、見学会を許可いただきました。
1日限りですが130名以上の参加者が集まりました。
伊郷先生の講演会も1回40名以上でした。
部屋内で講演会の予定が急遽、お庭になりました。
古写真には、茅葺屋根時代が残っていました。昭和2年
昭和14年にはご当主が結婚し大改造し茅葺屋根はなくなった。
昭和14年にはご当主が結婚し大改造し茅葺屋根はなくなった。
上高田周辺は農家同士が仲良しでした。たくあん農家がたくさんありました。
大きな柱がたくさんありました。
飾ってるだけのようでした
一本けやきの長い廊下
細かい細工が素敵でした
1日限りのお別れ見学会には近隣の方も見学にいらしてました。
諸事情のため売却されたそうです。
- 関連記事
-
-
茅葺き民家のお掃除会 2023/02/12
-
中野駅ガード下展示 2023/01/24
-
「ダークツーリズムと行刑施設」講演会のお知らせ 2023/01/24
-
中野北部の戦績巡り 2023/01/15
-
謹賀新年 2023/01/01
-
茅葺き民家のお掃除会 2022/11/28
-
江古田の森歩きのお知らせ 2022/11/11
-
国登録有形文化財のお別れ見学会 2022/11/03
-
茅葺き民家のお掃除会 2022/10/23
-
神宮外苑地区再開発 2022/05/24
-
茅葺き民家のお掃除会 2022/03/13
-
「失われた中野の建物と町の記録」のパネル展示part2 2022/02/21
-
『失われた中野の建物と町の記録』 2022/02/03
-
中野駅ガード下 2021/12/31
-
茅葺き民家のお掃除会 2021/11/15
-
スポンサーサイト