fc2ブログ

第13回定例会

中野たてもの応援団
定例会
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
1月10日18時半よりスマイル中野で第13回定例会を開きました。
12名の参加です。

茅葺屋根の細田邸の傾倒調査を再度して、傾きが進んでいたら、つっかえ棒工事の必要があるかどうか検討したい。前回の調査で北東に4センチ傾いてました。

新しいパンフレット作りは、文章を追加で検討します。
新バージョンはこちら。

旧河井医院の記録の小冊子作り、6月をめどに仕上げたい。写真担当、編集担当が決まりました。感想をみんなで書きましょう。

三岸アトリエでは、当応援団の宮崎先生が2月10日に哲学堂公園内の建物についての講演会が決定しました。詳細はこちら

町歩きは、提案があったら決めましょう。

こないだの町歩きで尋ねた新井薬師の土日画廊で、当応援団の山田さんのお雛様と絵のグループ展があります。チラシができたら知らせます。

ボランティア保険に入りませんか?

他の応援団との交流、近郊へのバスツアー、近代建築総覧を見ながら中野区の存続危惧建物調査をしませんか?

本日は、文化財や町並み保全のための調査や運動への取り組みで知られる前野先生が参加、当応援団団員で中野区在住です。とても興味深いお話が聞けました。
保存は文脈がないと失敗する。保存の3原則、清潔、使える、価値を見出す、が大事など。

次回の定例会は2月15日(金)スマイル中野です。

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
定例会