残った建物 壊された建物
中野区上鷺宮三岸アトリエで、中野たてもの応援団団長小西先生の講演会でした。

建物を解体する理由には、維持が大変、改修より建て直し、安全面の問題、耐震性、某耐火など、それぞれの理由があります。72の建物について語っていただきました。鉄道、商業施設等、たくさんの写真を交えて話していただきました。長年の保存活動の集大成になりました。
講演会開催場所の三岸アトリエが数日前の強風で壁が壊れたので見ていただきました。

屋根からの水の浸入が危険なので、防水ベニヤを貼るように指摘されました。


建物を解体する理由には、維持が大変、改修より建て直し、安全面の問題、耐震性、某耐火など、それぞれの理由があります。72の建物について語っていただきました。鉄道、商業施設等、たくさんの写真を交えて話していただきました。長年の保存活動の集大成になりました。
講演会開催場所の三岸アトリエが数日前の強風で壁が壊れたので見ていただきました。

屋根からの水の浸入が危険なので、防水ベニヤを貼るように指摘されました。

- 関連記事
-
-
モモガルデン 2013/06/28
-
安田邸・7/13イベントのお知らせ 2013/06/25
-
信州上田小県 蚕都の産業遺産見学会開催のおしらせ 2013/06/24
-
茅葺民家で鷺ノ宮囃子を楽しむ会の集計 2013/06/03
-
上野桜木町市田邸イベントのお知らせ 2013/05/21
-
昭和の家からお知らせ 2013/05/05
-
西荻一欅庵からのお知らせ 2013/04/20
-
残った建物 壊された建物 2013/03/17
-
小西団長の講演会のお知らせ 2013/03/11
-
市田邸 2013/03/11
-
台東区市田邸でイベント 2013/03/04
-
姫 た ち の ひ な 祭 り 展・土日画廊 2013/02/23
-
姫 た ち の ひ な 祭 り 展・土日画廊 2013/02/11
-
越ヶ谷宿の雛めぐり 2013/02/11
-
哲学堂公園内の建物 2013/02/11
-
スポンサーサイト