下落合アトリエ巡り街歩き
暖かくなってきたので久々の街歩きのお知らせです。
今回の街歩きはお隣の新宿区に保存されているアトリエを訪ねます。みなさまお誘い合わせの上、
ぜひご参加ください。集合時間前に時間のある方は中井の林芙美子記念館や目白文化村辺りに寄っ
ていらっしゃるのもお薦めです。
2013 年4 月14 日(日)
西武新宿線下落合駅北口改札前 13:30 集合
参加費300 円(資料代および保険料)
下落合駅 →佐伯祐三アトリエ記念館→中村彝アトリエ記念館→JR 目白駅 解散(16:00 頃)
中村彝は大正期に活躍した洋画家で、大正5 年(1916)、新宿区下落合にアトリエを新築しました。この下落合に残る彝のアトリエを復元・整備し、3 月17 日(日)から新宿区立中村彝アトリエ記念館として公開されています。(新宿歴史博物館にて特別展「中村彝展 ― 下落合の画室 ―」
3 月17 日~5 月12 日)

申し込みは 担当塚原のメール:tconsjp@ybb.ne.jp へ(タイトルに「街歩き申し込み」と書いて
下さい)。4 月11 日(木)までにお願いします。
今回の街歩きはお隣の新宿区に保存されているアトリエを訪ねます。みなさまお誘い合わせの上、
ぜひご参加ください。集合時間前に時間のある方は中井の林芙美子記念館や目白文化村辺りに寄っ
ていらっしゃるのもお薦めです。
2013 年4 月14 日(日)
西武新宿線下落合駅北口改札前 13:30 集合
参加費300 円(資料代および保険料)
下落合駅 →佐伯祐三アトリエ記念館→中村彝アトリエ記念館→JR 目白駅 解散(16:00 頃)
中村彝は大正期に活躍した洋画家で、大正5 年(1916)、新宿区下落合にアトリエを新築しました。この下落合に残る彝のアトリエを復元・整備し、3 月17 日(日)から新宿区立中村彝アトリエ記念館として公開されています。(新宿歴史博物館にて特別展「中村彝展 ― 下落合の画室 ―」
3 月17 日~5 月12 日)

申し込みは 担当塚原のメール:tconsjp@ybb.ne.jp へ(タイトルに「街歩き申し込み」と書いて
下さい)。4 月11 日(木)までにお願いします。
- 関連記事
-
-
2014年3月30日茅葺き民家でイベントのお知らせ 2014/03/16
-
屋敷林の楽しみ方 2013/12/10
-
特別見学会 「郵政建築の名作を見る」 2013/09/20
-
自由学園明日館見学会 2013/08/02
-
茅葺民家で鷺ノ宮囃子を楽しむ会当日速報 2013/05/27
-
茅葺民家で鷺ノ宮囃子を楽しむ会のお知らせ 2013/05/13
-
下落合アトリエ巡り街歩き 2013/04/14
-
下落合アトリエ巡り街歩き 2013/03/28
-
旧千川小学校 2013/01/25
-
かやぶき屋根のお掃除 2012/11/15
-
町歩き「旧中野刑務所と新井の住宅」 2012/10/21
-
旧中野刑務所から新井町の町歩き 2012/10/16
-
上高田町歩き 2012/09/24
-
上高田町歩きのお知らせ 2012/09/07
-
旧河井医院お別れ見学会 2012/08/26
-
スポンサーサイト